
私は以前、引越し業者の営業マンをしていました。
その経験から、良い引越し業者と安い料金で契約できるようにする為の以下の4つのステップを皆さんにお勧めします。
-
引越し相場簡単検索サービスで料金の相場を把握する
-
一括見積もり依頼サービスから見積もり依頼をする
-
2~3社の見積もりを必ずもらい、途中でいずれかの業者と契約しない
-
内容が気にいった業者があれば、最安値の業者の金額より下げられるかを確認する
1.の相場簡単検索サービスは、過去に引越し業者で営業マンをしていた経験を元に私が作成しました。引越しの経験が少ない方が多い為に、引越しの見積もりはどうしても営業マン側の有利に進みますから、事前に相場を把握してもらうことによって、高すぎる金額で契約してしまうリスクを減らしてもらうのが目的です。
2.の一括見積もり依頼サービスは私が皆さんに最もお勧めしたいサービスで、一度の申し込みでで複数の引越し業者に見積もり依頼が出来るので、個別に連絡先を調べて電話などをする手間が省けます。勿論無料なので安心してください。また、このサービスの各参加業者は過去の経験上、一括見積もり依頼サービス経由のユーザーはライバル業者にも見積もり依頼をしていることを知っているので、契約をとるために他社よりも安い値段を最初から提示しようとする意識が働いて、自然と価格競争の効果が期待できるんです。
3.の途中でいずれかの業者と契約しない・・・というのは、最安値を狙うためには大切です。一括見積もりサービスを利用するだけでも効果は抜群ですが、最安値が出ていない可能性があります。引越し業者の営業マンはあの手この手で即決を皆さんに迫ってきますが、その際、「もうこれ以上値引きは出来ないくらいの底値を頑張って出した」という風な演技をします。ただ、実際は底値ではないことがほとんどなのです
^^; ですから契約は決してせず心を鬼にして(笑)必ず各社の営業マンをいったん帰して欲しいのです。見積もりをとる業者は多ければ多いほど効果はありますが、時間が非常に掛かるため、3社くらいがいいと思います。
4.の内容が気に入った業者があれば・・・というのは、決して安いというだけで引越し業者を選んで欲しくないからです。引越しはトラブルや破損が非常に多いです。到着時間や作業時間の遅延が原因でトラブルになったり、家財や家屋を傷つけたり、その補償の仕方が問題になったりします。見積もり時に各社の営業マンに、これらについて質問してやって欲しいのです。万が一破損などが起こった場合は、営業マンが窓口になって対応する業者が多いので、営業マンの回答内容で業者を決定するのが良いと思います。
そして気に入った業者があれば、最安値だった業者の金額を気に入った営業マンに伝えて、「それ以下の値段にしてくれたら契約する」と言ってみてください。
きっと値段を下げてくれるはずです ^^
一括見積もりサービスは無料なので、お気軽にご利用くださいね!
|